2025/07/01 06:00
7月を迎えました。
出雲の季彩「出雲の絵暦」は「蓮」となります。
例年になく梅雨が早く過ぎ去り、暑い日々となっておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、先日の新商品「ガラス勾玉と兎」ご紹介の際にも出雲の古代史について触れさせていただきましたが、この「蓮」も古代ロマンあふれるテーマの一つです。
場所は荒神谷遺跡。
弥生時代の銅剣358本、銅矛16本、銅鐸6個が見つかった古代史上とても貴重な遺跡です。
同じ場所から見つかった銅剣の数としては最多となり、当時は大きなニュースとして全国で有名になりました。
出土品は全て国宝に指定され、周辺も史跡公園として整備されております。
その一角に咲く古代ハス(大賀ハス)。
2,000年以上前のハスの実から開花し、全国の史跡公園などに移植されているそうです。
荒神谷遺跡でも、現在見頃を迎えておりますので是非見学に行かれてみてはいかがでしょうか?